▲
by bunnys13
| 2009-08-16 02:57
| 食/アジア

和光の工事は終わったようです。午前中の銀座を走る女がひとり。

タッチの差で「ラデュレの朝食」に間に合いませんでした。くやしいTT
また次回がんばります。
せっかく来たのでオムレツを。パリまで行かなくても電車でラデュレのオムレツが食べられちゃうすごい時代がやってきました。
なんでもかんでも日本で食べられちゃうのはありがたみないよね、とかなんとかいいつつもやっぱりありがたく利用させていただいてます。

走ったのでいいよね・・・クープ・イスパハン。
半分以上残してしまいましたが、イスパハンの香り高いクープはなかなか素敵でした。

でも一番気に入ったのはこのお紅茶。その名も「マリー・アントワネット」!
もう、なんというかもう貴婦人の味がします。
頭くるくる巻いてドレス着て舞踏会へ行きたくなりました。
▲
by bunnys13
| 2009-01-19 22:54
| 食/カフェ

韓国から友達が遊びに来たので一日東京観光。
とはいっても一年間東京に留学していた子なのであまり観光には興味が無いよう。
「おいしいものが食べたくて来ちゃいました~」って(笑)。チュソクだからチケットが取れないかと思ったら、キャンセルが出て突然来れたそう。
静かなところで和食が食べたいってことだったので、とりあえず銀座へ移動して川の流れる店内の和食店へ。
しばし銀座を散歩したあとは、ベリーカフェでケーキ。

本当は違うところへいきたかったのだけど、日曜の銀座はどこもすごい人!
ここも10組くらい待たされたあげく、ケーキが何分待っても出てこない。
気の速い韓国人と一緒なんだからはやく持ってきてくれ・・・と思いつつ。しかも頼んだケーキが売り切れで、3回もメニューをかえさせられました。
何を頼んでも少したってから「今売り切れで・・・」と言われるので、「じゃあ、いったい今何があるんです!?」とキレ気味に聞くと、たくさんのメニューの中で、たった3種類くらいしか無いとのこと。
最初から言ってくれ・・・。
入店してから一時間くらいたってようやく出てきたケーキの味は、てんてんてん・・・
肝心のフルーツが美味しくないのは致命的。
飽きた飽きたと言いつつも、キルフェボンがどんなにおいしいのか思い知らされました。
二度と行くまい。

六本木へ移動して、ミッドタウンのお庭でしばしおしゃべり。お庭からは高層ビルと東京タワーの上にぽっかり浮かぶ中秋の名月。都会の十五夜です。

肉が食べたい!というのでオランジェへ。
ここは安くておいしくて手軽で予約無しでも入れるので重宝しています。
この豚肉のロティがものすごい厚さ。友達も満足した様子でよかったー。

ミッドタウンで食べ過ぎてヒルズまで散歩・・・というのが最近お決まりのコースなのですが、この日も歩いてヒルズへ行ってみると、アクアリウムの宣伝で何個か水槽が置いてありました。
とーっても綺麗。
上のアクアリウムも去年から行きたいと思ってるのですが未だ行けていません。
綺麗だろうなぁ。。
友達は去年見たそうなので、今回はパス。
最近ヒルズは屋上も解放されてるようなので、今度行きたいなー。誰か付き合ってください。
次に友達に会えるのはいつかな・・・なんかいつでも会えるような気がしちゃうのだけど、飛行機乗らないと会えないのよねえ。。。そろそろマイルも貯まるし、計画しようか。
あ、そうそう、この友達、あの「ろうそく集会」に参加したんだとか。
「あれって集まって何するの?」と聞くと、「えーと、ただ、ろうそく持って立ってただけ・・・」だそうで(笑)。
行かないと行けない雰囲気が流れているそうな。こわいこわい(笑)
それと、オリンピックでは野球がすごい盛り上がりを見せたようで、最初みんな関心なかったのに、日本に勝ったあたりから俄然盛り上がって、あちこちで集会が開かれて民族一同テレビに集中したんだとか。
「韓国の選手はみんな若くて経験の無い選手でした~」と言われて打ちひしがれる私、でした(笑)
▲
by bunnys13
| 2008-09-15 22:52
| 食/いろいろ
▲
by bunnys13
| 2008-03-22 20:20
| 食/フレンチ・イタリアン

日曜日はお友達とオーガニック和食のお店でランチ。
天気予報とはうってかわってポカポカ陽気のいい天気。銀座は今日もすごい人出でした。
野菜のランチを頼んだんだけど、この揚げてあるものの中身がなんなのか、食べてみても全然わかりませんでした。
あとで友達が他の人のを見てみたら、人参っぽかったと。
そういわれてみると人参だったような気もしてきました。
なんにしろお野菜全部とってもおいしかったです♪

これは友達の頼んだ豚汁ランチ。そぼろ丼もおいしそう。
三越に寄ってバレンタイン催事場でまた散財し、お茶をしにベルビア館へ行きました。

コンランとひらまつがコラボしたレストラン「アイコニック」のカフェへ入りました。
デザートセットというのを頼んだんだけど、ほんとはケーキいっことドリンク一杯なんだけど、ケーキが小さくカットされたのしか無いので2~3種類選んでください、と言われ、ワゴンから2種類選びました。そしたらいっこおまけしてくれました♪
本当はデザートセットよりちょっと高い「ワゴンサービス」っていうのが、ワゴンの中から選ぶやつみたいだったのに、なんだか得した気分。

これは友達からのプレゼント。
なんとっ。例の行列かりんとう、友達の家の近くで売っていたとか。
もともと、「日本橋錦豊琳」は、お菓子の卸売「丸井スズキ」が100%出資し、オリジナル商品を販売する会社です。
その「丸井スズキ」が他に卸しているお菓子があったのですね~。
なのでパッケージの様子がちょっと違うのですが、中身は行列かりんとうと同じものなのです!
こんな裏技があったのか~~。あの行列に並んでる人達に教えてあげたいわー。「あなたのおうちの近所で買えるかもですよぉー(天使ちゃん)」
で、「きんぴらごぼう」とってもおいしかったです♪ごちそうさまでした!
▲
by bunnys13
| 2008-02-11 21:03
| 食/いろいろ

バレンタイン限定チョコ、見るとぜ~んぶ欲しくなるのですが、涙をのんで厳選三種類だけ買いました。
まずはこちら。三越「ルレ・デセール」。

「ルレ・デセール」とは、フランスを主に世界で最も有名なパティシエたちで構成されるプロ集。
その人気ショコラティエのチョコが一粒ずつ入ったアソートボックスです。
テーマは「塩味と香辛料」。
斬新な味のチョコ達。食べるのがとっても楽しかった!
お次は「DEL REY」。

ベルギーチョコにはあまり興味の無い私ですが、これは完全にジャケ買い。
香水のビンみたいなキラキラです。可愛いー。
こちらは、全ての商品をアントワープから特別冷蔵庫を使って空輸しているそうです。
最後は「ラデュレ」。

言わずと知れたパリの有名老舗高級パティスリー。
映画「マリー・アントワネット」のお菓子を担当したことでも知られています。
また、以前ピエール・エルメ氏がいたことも有名。
ラデュレを日本で食べることができるなんていい時代になったものだわ。。
バレンタイン限定のマカロンを買いました。
う う う うまーーい

パッケージも超らぶりー♪
もうバレンタインデーが過ぎるまではデパートには行かない。(破産する・・・)
▲
by bunnys13
| 2008-02-11 14:52
| 食/おやつ
新しく出来た和光並木通りビルの中に入っているWAKO CAFEに行ってきました。
この日、本当はペニンシュラでアフタヌーンティーをしよう!
とはりきって行ったら、「もう終了しました」・・・
と言われ、がっくり気味でアイコニックへ行くと、「本日貸切」と書かれていて、他の飲食店もことごとく準備中(時間が16時という半端な時間だったのです)で流れ流れて和光へたどり着いたのでした。
しかも和光並木通りビルがどこにあるのかよく知らなかったので、元々の和光に行って聞いてみると、なんと雪がちらつく寒い中店員さんが出てきてくれて、そのまま並木通りビルまで案内してくれました。
さすが和光!

で、私は米沢牛のハンバーガーを。
直径5cmくらいのかわいらしいハンバーガーでした。
ちっさいからか、すぐ冷めちゃってもったいなかった。

これは友達の、白金豚のローストサンド。

これも友達の、ミートパイ。

そしてこれはデザートに別に頼んだプチフールセット。
トレイに載ったプチフールの中から、好きなものをふたつ選ぶことができて、ドリンクとセットになってます。
色とりどりで迷ってしまいましたが、私はモンブランとアプリコットのタルトにしました。
おいしかったー。
でもふたつじゃ足りないー。
この日、本当はペニンシュラでアフタヌーンティーをしよう!
とはりきって行ったら、「もう終了しました」・・・
と言われ、がっくり気味でアイコニックへ行くと、「本日貸切」と書かれていて、他の飲食店もことごとく準備中(時間が16時という半端な時間だったのです)で流れ流れて和光へたどり着いたのでした。
しかも和光並木通りビルがどこにあるのかよく知らなかったので、元々の和光に行って聞いてみると、なんと雪がちらつく寒い中店員さんが出てきてくれて、そのまま並木通りビルまで案内してくれました。
さすが和光!

で、私は米沢牛のハンバーガーを。
直径5cmくらいのかわいらしいハンバーガーでした。
ちっさいからか、すぐ冷めちゃってもったいなかった。

これは友達の、白金豚のローストサンド。

これも友達の、ミートパイ。

そしてこれはデザートに別に頼んだプチフールセット。
トレイに載ったプチフールの中から、好きなものをふたつ選ぶことができて、ドリンクとセットになってます。
色とりどりで迷ってしまいましたが、私はモンブランとアプリコットのタルトにしました。
おいしかったー。
でもふたつじゃ足りないー。
▲
by bunnys13
| 2008-02-10 22:53
| 食/カフェ
▲
by bunnys13
| 2008-02-10 18:17
| 食/おやつ
▲
by bunnys13
| 2007-07-04 21:50
| 食/おやつ

まずは28日は[にくの日]なので、おにくをたっぷりと。
万世でハンバーグランチ。1200円くらいだったかな?


ここで不思議なデザートを見つけたので食べてみることに。
これはなんと「お水」のゼリー。日田天領水で作ったそうです。上に黒蜜がかかっているんですが、お水だけなのに甘い!ちゃんと味がしてさっぱりおいしかったです。
甘いものの後だから・・・と、濃い目のお茶を淹れてくれたのもうれしかった。
さすが老舗。また行こうっと。

ひとつほしかったものがあったのですが、残念ながら売り切れ。
欲しかった物というか食べたかったものなんだけど、それはこちら源吉兆庵の、「陸乃宝珠」という、マスカットを牛皮でくるんだ和菓子。一日の入荷数が限られているので早めに行かなければ買えないのですが、午前11時頃に行ったにもかかわらず売り切れでした。いったいいつ行ったら買えるのよう。

おいしいですよー♪



土曜日は、授業のあと新大久保でランチ。わりと新し目のお店でしたがメニューが豊富でよさげでした。このあと表参道の美容室へ行ってエステとカット。生き返った~。ついでにバーゲンによってみたけどやっぱり欲しいものが無かった。。。そのあと渋谷に移動して友達と合流して一杯飲んで帰宅。

日曜日は友達が「谷中の10円まんじゅう」を持って遊びに来てくれた。でも、「谷中」なのに、「日比谷」の駅構内で買ったそう・・・。

▲
by bunnys13
| 2007-07-01 23:35
| 食/いろいろ